• ネットワーク
  • ものづくり
  • こどもプログラム
  • まちづくり

2015.10.01

研究者コラム|小林広英

風土建築の再建プロジェクト   京都大学大学院地球環境学堂准教授小林広

……続きを読む

2015.08.20

研究者コラム|加藤賢治

 近江八幡の水郷成安造形大学附属近江学研究所研究員加藤賢治   天正十

……続きを読む

2015.05.18

研究者コラム|中村太郎

生物の動きに学ぶロボット開発 ~極限環境で活躍するロボットたち~  

……続きを読む

2015.03.10

研究者コラム|内藤正明

 バイオミミックとは何か滋賀県琵琶湖環境科学研究センター長、吉備国際大学・地域創

……続きを読む

2013.10.21

研究者コラム|佐藤典司

 モノから情報へ 〜価値大転換社会の到来〜立命館大学経営学部教授佐藤典司 &nb

……続きを読む

2013.08.07

研究者コラム|松岡拓公雄

西の湖 廻遊路計画   松岡拓公雄 琵琶湖は私たちの生活を写してきた鏡

……続きを読む

2013.06.05

研究者コラム|小清水園恵

自然とつながるデザインask nature designer小清水園恵 &nbs

……続きを読む

2013.01.07

研究者コラム|下村政嗣

 今、何故、生物模倣(バイオミメティクス)なのか東北大学原子分子材料科学高等研究

……続きを読む

2012.10.07

研究者コラム|仁連孝昭

生命世界に根ざした地域をつくる -環境・経済を再考する-   滋賀県立

……続きを読む

2012.09.28

研究者コラム|山折哲雄

草の根まんだら宣言   山折哲雄 いま世界では、人類の生き残りをかけた

……続きを読む

2012.09.28

研究者コラム|安田喜憲

 生命文明の時代を創造する科学国際日本文化研究センター名誉教授安田喜憲 &nbs

……続きを読む

2012.09.28

研究者コラム|石田秀輝

ネイチャー・テクノロジー 自然に学ぶあたらしいものつくりと暮し方のかたち 東北大

……続きを読む

2012.09.28

研究者コラム|足立直樹

自然に学ぶ 生きものに学ぶ   株式会社レスポンスアビリティ代表取締役

……続きを読む

2012.09.28

研究者コラム|藤崎憲治

昆虫から学ぶ人間社会の在り方について   昆虫生態学者・京都大学大学院

……続きを読む

2012.09.28

研究者コラム|本川達雄

物理学から生物学へ   東京工業大学教授 本川達雄 ネズミはゾウに比べ

……続きを読む